駒沢よしや矯正歯科 駒沢大学駅の矯正歯科専門医院

矯正治療について

歯列矯正専門クリニックならでは

様々な矯正治療のアプローチから選ぶ
あなただけの治療プラン

料金について

歯ならびについて

上顎前突 (出っ歯)

上顎が下よりも大きいといった骨格的なバランスに問題がある場合と、上の前歯の傾きが大きいといった歯の並び方に問題がある場合があります。また、指しゃぶりといった習癖が原因で起こる場合もあります。

上顎前突 (出っ歯)を矯正する際の矯正方法について

6歳臼歯の噛み合わせのずれがどの程度あるかということも治療の方法を左右する要素です。例えば、上の6歳臼歯が前にある場合は、上顎を後ろに下げる方法もあります。また、上下の小臼歯という前歯の奥の歯のスペースを使って前歯を下げて並べる方法もあります。

上顎前突 (出っ歯)

反対咬合(受け口)

下の顎が上の顎よりも大きいといった骨格的なバランスに問題がある場合と、上の前歯の傾きが内側に向いているといった歯の並び方に問題がある場合があります。また、下顎を前に出すなど習癖が原因で起こる場合や遺伝的な原因で起こる場合もあります。

反対咬合(受け口)を矯正する際の矯正方法について

上の前歯が内側に傾いている場合は、上の前歯を外に出してあげることで治す治療の方法があります。また、上顎の成長が弱いことで起こっている場合は、上顎の成長を促進させてあげる治療の方法があります。なお、成人の方は顎の成長のコントロールができないために手術を併用した矯正治療の方法もあります。

反対咬合(受け口)

上下顎前突

上顎も下顎も大きいといった骨格的な問題がある場合と、上と下の前歯の傾きが大きいといった歯の並び方に問題がある場合があります。

上下顎前突を矯正する際の矯正方法について

成長が終了したら、上下の小臼歯のスペースを利用して上下の前歯を後ろに下げる治療の方法があります。これにより、唇の出た感じも改善する傾向があります。

上下顎前突

すきっ歯

顎の大きさと歯の大きさのバランスがとれていない状態です。特にすきっ歯は顎の大きさに比べて歯の並ぶスペースが余っている状態を空隙歯列といいます。

すきっ歯を矯正する際の矯正方法について

歯の隙間を閉じるために矯正装置で閉じる治療の方法があります。隙間の程度によってアライナー型矯正装置を使用できる場合があります。

すきっ歯

乱杭歯(凸凹)(叢生)

顎の大きさと歯の大きさのバランスがとれていない状態です。顎の大きさに比べて歯の並ぶスペースがなく、歯がガタガタしてしている状態を叢生(ソウセイ)といいます。

乱杭歯(凸凹)(叢生)を矯正する際の矯正方法について

歯が並ぶ土台の大きさは変わらないため、並びきらない歯のスペースを使ってキレイに並べたり、歯並びを前後左右に広げながら並べる治療の方法があります。

乱杭歯(凸凹)(叢生)

開咬

開咬とは上下の歯の間にスペースがあいている状態です。舌の習癖が関与している場合が多く見られます。

開咬を矯正する際の矯正方法について

舌癖や口呼吸など、機能の異常によって増悪するため、咬み合わせを治すのと同時に、機能の改善が必要な場合が多いです。

開咬

過蓋咬合

蓋咬合とは、咬み合わせが深い状態です。くいしばりなどの習癖が関与している場合が多く見られます。

過蓋咬合を矯正する際の矯正方法について

くいしばりなど、機能の異常によって増悪するため、咬み合わせを治すのと同時に、機能の改善が必要な場合が多いです。

過蓋咬合

交叉咬合

交叉咬合とは骨格や歯の咬み合わせが左右どちらかにずれている状態で、具体的には下の歯が上の歯の外側に出ている咬み合わせのことです。骨格のずれがなくても、咬み合わせのずれを放置していると、骨格がずれてくることが多いので、早めに治療が必要です。

交叉咬合を矯正する際の矯正方法について

上顎の幅が下に比べて狭い場合は、上の歯並びを広げる治療の方法があります。

交叉咬合

鋏状咬合

鋏状咬合とは骨格や歯の咬み合わせが左右どちらかにずれている状態で、具体的には上の歯が下の歯からかなり外側に出ている咬み合わせのことです。骨格のずれがなくても、咬み合わせのずれを放置していると、骨格がずれてくることが多いので、早めに治療が必要です。

鋏状咬合を矯正する際の矯正方法について

下顎の幅が上に比べて狭い場合は、下の歯並びを広げる治療の方法があります。

鋏状咬合